稲谷鍼灸整骨院からだ工房のコンセプト
セラピストそれぞれのコンセプトをもとに
この世で唯一の名前を生み出してくれる
ネーミングのスペシャリスト
「六本木タツヤ」先生に
稲谷鍼灸整骨院からだ工房の「想い」から
新たなキャッチフレーズを生み出してもらいました
↓ ↓ ↓
今日は2014年5月5日
こどもの日にふさわしいネーミングが決まりました〜!
日本初!!
あらゆるスポーツを心から楽しみ、ケガを恐れずに100パーセントの実力を発揮させる
「ビバウンド・セラピスト」
稲谷 日斗志さんです!
ビバウンドって?
=VIVA・運動。
イタリア語で、運動「バンザイ!」という意味です。
つまり、
「スポーツは素晴らしい!」
「100%楽しもう!」
これが「ビバウンド・セラピスト」からのメッセージ。
現在、鍼灸整骨院業務のかたわら、プロバスケチームの専属トレーナーとして、高校女子バレー部の専属トレーナーとして、忙しくも充実した毎日を送っています。
仕事が鍼灸整骨院のセラピストですから、ケガをした選手のケアをし、第一線に復帰・復活させるのは「当たり前」。
これによって、あわや引退かと思われた選手が一発逆転、前よりも記録が伸びたり、試合を勝ち進んだりしていく様子は、バスケで「リバウンド」を取って得点につなげる様子によく似ています。
「リバウンドを制する者は試合を制す!」
とゴリも言ったように、失敗(ケガ)をしてもあきらめずに攻撃(復帰)につなげれば、必ず結果につながります。
….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*….
しかし!
そうは言っても実際には、一度ケガをしてしまったり、必要以上にケガを恐れたりすると萎縮してしまって、100%の実力を出し切ることができません。
そこで「ビバウンド・セラピスト」は、
「ケガしても治してやるから心配するな!」
ではなく、
「ケガなんか心配しないで、思い切りスポーツを楽しめ!」
つまり
「VIVA! 運動!」
というメッセージを選手に送り、勇気づけることで、本来の実力を引き出してくれるのです。
誰だって、
「失敗するかもしれないけど、大丈夫だから」
って言われるより、
「失敗なんか恐れないで、思いっきりやれ!」
って言われたほうが、全力が出せますからね。
つまり、単に「ケガを治すだけ」のセラピストではなくて、
「ケガをしない・させない」
そんな身体の使い方、動かし方を教えてくれるのです。
だから、バスケやバレーに限らず、野球やサッカー、陸上やテニス、武道からゴルフまで、
「ケガの心配をしたくない」
「思いっきりスポーツを楽しみたい」
という人たちが、集まってくるのです。
この「VIVA!運動 」のコンセプトを、和歌山県中のスポーツマン・スポーツウーマンに広げることで、
「スポーツ障害」を「生涯スポーツ」に変えていき、
和歌山を日本一のスポーツ王国にする!!
これが、ビバウンド・セラピストの「想い」です。
ケガをしたら、どうしよう。
治らなかったら、どうしよう。
そんな心配をする前に、日本初の「ビバウンド・セラピスト」に相談しましょう。
そして、「ケガをしない・させない」そんな身体の使い方、動かし方を教えてもらい、
スポーツを力いっぱい楽しみましょう!!